- ホーム
- お知らせ
- 行政等からのお知らせ
- 患者レジストリ及びコホート研究調査へご協力のお願い
患者レジストリ及びコホート研究調査へご協力のお願い
2017年12月21日
一般社団法人 日本老年医学会 会員 各位
日本老年医学会 理事長 樂木 宏実
患者レジストリ及びコホート研究調査のお願い(依頼)
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より本会の活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。
この度、日本医療研究開発機構(AMED)の助成を受けた「CIN構想の加速・推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築」(事業代表者:國土典宏(国立国際医療研究センター理事長)(以下、「当該事業」という。)が実施する標記調査について、日本医学会連合、厚生労働省、AMED、AMED当該事業班及び内科学会から本会に協力要請がございました。当該事業の趣旨と意義を鑑みて、本会は、内科系関連13学会とも連携して、当該事業に協力することといたしましたので、その旨をお知らせするとともに、各学会会員各位への調査を行わせていただきますので、何とぞご協力の程、お願いいたします。
- 内科学会からの調査協力依頼状 [PDF:209KB]
患者レジストリ又はコホート研究の代表(全体を代表する方)を務められている会員の方は、下記の調査フォームに所定の事項をご記入の上、本会事務局までお送り頂きたく存じます。
- 患者レジストリ及びコホート研究調査フォーム(1次調査用)[PDF:92.2KB]
- 提出期限:
- 平成30年1月24日(水)
- 提出方法:
- 本会事務局までメール(jgs@blue.ocn.ne.jp)に添付して送付
資料
- 患者レジストリ及びコホート研究調査FAQ [PDF:806KB]
- CIN國土班_調査概要説明スライド [PDF:1.16MB]
尚、今回の簡易な調査(1次調査)に回答していただいた方には、後日、CIN國土班から2次調査の依頼がなされます。いずれの調査も回答は強制ではございませんが、可能な限りご協力をお願いいたします。