日本老年医学会の著作物の転載許諾申請について

申請方法

  1. 申請書類(①~③)をEメールに添付してお送りください。(ご郵送での申請は受け付けておりません。)
    1. 転載許諾申請書[ダウンロード]【Excelデータでお送りください】
    2. ②転載元の該当箇所 【PDFファイル】
    3. ③転載先の制作物(該当部分の前後を含む校正原稿など) 【PDFファイル】
      1. *必ず出典をご明示ください。
      2. *可能な限り改変のない形でご申請ください。
  2. 申請内容を審査後、諾否結果をご連絡いたします。混み具合によりますが審査に3~4週間程度はかかり、改変等があるとさらに期間を要する場合があります。審査は申請順に行いますので、余裕を持ってご申請ください。
    1. (1)無償許諾の場合:審査終了後に承認書をお送りします。
    2. (2)有償許諾の場合:料金等をご確認いただいた上で請求書と承認書をお送りします。許諾料の入金確認をもって申請手続きの完了といたします。
    学術目的の転載 無料
    紙媒体・電子媒体その他への転載 本会規定による
    Webサイトへの転載 本会規定による
    1. *学術目的か否かについては本会で判断いたします。
    2. *引用点数が10点を超える場合は、予めメールでご相談ください。
    3. *料金は利用部数・状況によります。
申請書類送付先・お問合せ
一般社団法人日本老年医学会事務局 転載許諾担当
Email: permission@jpn-geriat-soc.or.jp