用語別関連リンク集

※医師・病院の紹介および病気に関するご相談には応じかねますのでご了承ください。

疾患・症候名

誤嚥・嚥下障害(ごえん・えんげしょうがい)

関連団体 リンク先URL
公益社団法人日本歯科医師会 概要 http://www.jda.or.jp/park/trouble/index07_03.html
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
リハビリ http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000003700/hpg000003624.htm
公益社団法人日本リハビリテーション医学会 リハビリ http://www.jarm.or.jp/civic/rehabilitation/rehabilitation_10.html
慶應義塾大学病院
医療・健康情報サイト KOMPAS
概要 http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000270.html

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本呼吸器学会 概要 http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=11
公益社団法人日本歯科医師会 動画 http://www.jda.or.jp/tv/10.html
厚生労働省 e-ヘルスネット 概要 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/teeth/yh-011.html

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)

関連団体 リンク先URL
公益財団法人骨粗鬆症財団 概要 http://www.jpof.or.jp/index.html
一般社団法人日本骨粗鬆症学会 ガイド
ライン
http://www.josteo.com/ja/index.html

サルコぺニア(さるこぺにあ)

関連団体 リンク先URL
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
概要 http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000003900/hpg000003854.htm
一般社団法人日本サルコぺニア・
フレイル学会
診療ガイドライン http://jssf.umin.jp/jssf_guideline2017.html
厚生労働省 e-ヘルスネット 概要 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-087.html

褥瘡(じょくそう)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本褥瘡学会 概要 http://jspu.org/index.html

転倒・骨折・ロコモティブシンドローム
(てんとう・こっせつ・ろこもてぃぶしんどろーむ)

関連団体 リンク先URL
公益社団法人日本整形外科学会 ロコモ
概要
https://www.joa.or.jp/public/locomo/index.html

尿失禁(にょうしっきん)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本泌尿器科学会 概要 http://www.urol.or.jp/public/index.html

尿失禁・便失禁(にょうしっきん・べんしっきん)

関連団体 リンク先URL
NPO法人日本コンチネンス協会 概要 http://www.jcas.or.jp/index.html

認知症(にんちしょう)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本認知症学会 http://dementia.umin.jp/index.html
一般社団法人日本認知症ケア学会 http://www.chihoucare.org/
日本脳血管・認知症学会 http://www.plus-s-ac.com/vas-cogj/
公益社団法人認知症の人と家族の会 http://www.alzheimer.or.jp/

寝たきり(ねたきり)

関連団体 リンク先URL
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000800/hpg000000755.htm
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000100/hpg000000095.htm

フレイル(ふれいる)

年齢に伴って筋力や心身の活力が低下した状態のことです。食事や運動などによる適切な介入によって、フレイルから要介護状態になるのを防いだり、フレイルではない健常な状態に戻すことができる段階です。
「フレイル」は、日本老年医学会が2014年に下記のステートメントにより提唱しました。

歩行障害(ほこうしょうがい)

関連団体 リンク先URL
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
概要 http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000100/hpg000000034.htm

腰痛(ようつう)

関連団体 リンク先URL
公益財団法人長寿科学振興財団
健康長寿ネット
概要 https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/youtsu.html

抑うつ(よくうつ)

関連団体 リンク先URL
日本うつ病学会 Q&A http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/

胃ろう(いろう)

介護保険制度(かいごほけんせいど)

関連団体 リンク先URL
独立行政法人福祉医療WAM 概要 http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/handbook/
公益財団法人長寿科学振興財団 健康長寿ネット 概要 https://www.tyojyu.or.jp/net/kaigo-seido/kaigo-hoken/index.html
厚生労働省 概要 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/gaiyo/index.html

緩和ケア・ホスピス(かんわけあ・ほすぴす)

関連団体 リンク先URL
厚生労働省 概要 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/gan_kanwa.html

終末期医療(しゅうまつきいりょう)

日本老年医学会は、2012年に過去10年の高齢者の終末期医療およびケアに関する実態と意識の変化を踏まえた「立場表明」を発表しました。

日本老年医学会は、2012年に人工的水分・栄養補給の導入を中心としたガイドラインを発表しました。

日本老年医学会は2019年に高齢者のエンドオブライフにおける意思決定支援プロセスである、ACP(Advance Care Planning)に関する提言を発表し、順次その事例を公開しています。

関連団体 リンク先URL
厚生労働省 ガイド
ライン
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/05/s0521-11.html

癌(がん)

関連団体 リンク先URL
独立行政法人国立がん研究センター がん対策情報センター http://ganjoho.jp/public/index.html
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 http://seikatsusyukanbyo.com/

高血圧(こうけつあつ)

関連団体 リンク先URL
特定非営利活動法人日本高血圧学会 http://www.jpnsh.jp/
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 http://seikatsusyukanbyo.com/

脂質異常症(ししついじょうしょう)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本動脈硬化学会 http://www.j-athero.org/
厚生労働省 脂質異常症ホームページ http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 http://seikatsusyukanbyo.com/

糖尿病(とうにょうびょう)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本糖尿病学会 http://www.jds.or.jp/
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 http://seikatsusyukanbyo.com/

動脈硬化(どうみゃくこうか)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本動脈硬化学会 http://www.j-athero.org/

脳卒中(のうそっちゅう)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本脳卒中学会 http://www.jsts.gr.jp/
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 http://seikatsusyukanbyo.com/

慢性閉塞性肺疾患(COPD)(まんせいへいそくせいはいしっかん)

関連団体 リンク先URL
一般社団法人日本呼吸器学会 概要 http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=12
公益社団法人日本医師会 概要 http://www.med.or.jp/forest/check/copd/
一般社団法人日本生活習慣病予防協会 概要 http://www.seikatsusyukanbyo.com/guide/copd.php