北陸支部
支部情報
支部長 | 森本 茂人(金沢医科大学 高齢医学 名誉教授) |
---|---|
支部事務局 | 〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1 金沢医科大学高齢医学 大黒 正志 TEL:076-286-2211 FAX:076-286-6053 |
地方会および教育企画情報
第35回日本老年医学会 北陸地方会及び教育企画
会期:2025年2月15日(土)
会場:金沢医科大学医学教育棟1階(石川県河北郡内灘町大学1-1)
会長:大黒 正志(金沢医科大学 高齢医学 教授)
演題申込方法:地方会演題登録ボタンからオンライン登録
演題登録開始:2024年12月1日(日)
演題登録締切:2025年1月31日(金)演題登録を締め切りました。ご応募いただきありがとうございました。
- 演題登録の際は必ず演題募集要項を参照し、COIの自己申告も登録してください。
- 発表に際しては、COIの有無について必ずスライドにて開示してください。
地方会終了後、J-STAGE(電子ジャーナルプラットフォーム)上で「日本老年医学会雑誌」に「地方会記録」として掲載されます。
- 12:30~12:45
- 世話人会
- 13:00~14:00
- 特別講演1 「令和6年能登半島地震の経験」
中橋 毅(金沢医科大学能登北部地域医療研究所 教授) - 14:00~15:00
- 特別講演2 「超高齢社会を迎えた日本の認知症対策」
濵野 忠則(福井大学 脳神経内科) - 15:00~16:00
- 一般演題
座長:中橋 毅(金沢医科大学能登北部地域医療研究所 教授)
教育企画
特別講演1
演題「令和6年能登半島地震の経験」
演者:中橋 毅(金沢医科大学能登北部地域医療研究所 教授)
特別講演2
演題「超高齢社会を迎えた日本の認知症対策」
演者:濵野 忠則(福井大学 脳神経内科)
≪事務局≫
金沢医科大学 高齢医学講座内
第35回日本老年医学会北陸地方会事務局 担当:大灘
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1丁目1番
TEL:076-286-2211(内線:6516)FAX:076-218-8350
Email:gerontol@kanazawa-med.ac.jp