- ホーム
- 学術集会・地方会
- 地方会
- 地方会開催案内・地方会演題登録
- 九州支部
- 2021年度
九州支部 2021年度
地方会および教育企画情報
第32回九州地方会及び教育企画
会期:2022年2月19日(土)
会場:Web開催 変更になりました
会長:髙橋 尚彦(大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座 教授)
演題登録方法:地方会演題登録ボタンからオンライン登録
演題登録開始:2021年11月26日(金)
演題登録締切:2022年1月10日(月) 登録受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
- [第32回九州地方会 ポスターダウンロード]
- [第32回九州地方会 抄録集ダウンロード]
- [第32回九州地方会 参加登録]
■事前参加登録受付期間:2022年1月27日(木)9:00~2月19日(土)14:30
教育企画
ランチョンセミナー
「超高齢社会における適切な抗凝固療法 ~J-EDL AF年齢別解析から学ぶアピキサバンの役割~」
座長:前村 浩二(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学)
演者:矢坂 正弘(国立病院機構 九州医療センター 脳血管センター)
≪共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ/ファイザー株式会社≫
特別講演
「認知症と高齢者てんかんの鑑別 -認知症の人に今できる限りのこと-」
座長:髙橋 尚彦(大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学)
演者:吉岩 あおい(大分大学医学部 老年看護学)
≪共催:第一三共株式会社≫
シンポジウム
「高齢・超高齢患者に対しどこまで積極的に治療を行うか」
座長:大石 充(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学)
演者:
1)太﨑 博美(九州鉄道記念病院 循環器内科 副院長)
「高血圧・心不全(治療目標と薬剤選択)」
2)日髙 周次(大分県厚生連鶴見病院 糖尿病・代謝内科 部長)
「糖尿病(治療目標と薬剤選択)」
3)近藤 秀和(大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 助教)
「心房細動(アブレーションの適応とリズム・レートコントロールの薬物治療)」
≪共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社≫
≪事務局≫
大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座
担当:近藤 秀和、林 雅恵
〒879-5593 大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1
TEL:097-586-6166 FAX:097-586-6038
E-mail: junkanki@oita-u.ac.jp
≪運営事務局≫
株式会社テイクファイブ 担当:水野
大分県大分市王子中町10-22
TEL:097-537-2525 FAX:097-536-3750